忘れられたChildiscの音達

【childisc音源だけでのmixtapeを作りました】↓
http://www.mixcloud.com/suppamicropamchopp/childisc-only-mix1/
1998年から2007年まで運営されていた竹村延和の個人レーベルchildiscを知らない人にもよく知ってる人にも(スッパは大きらいというような方でも)ぜひ聴いてほしい。mixcloudで無料で聴けます。41分間で44曲使ってます。
思うに、エディット作品としてのミックステープには大好きな曲を入れてはいけない。色褪せてしまう錯覚を覚えてしまうと残念だから。ミックスは、ミックスする当人がミックスすることで初めて魅力を発見できるような素材の選定をレコード水越では心がけている。好きなもの発表会では作品にならない。発見のレポートでありたい。繋げ方の工夫によって、さほど気に留めてもいなかった曲から新しい魅力を発見することができて、それがエンターティメントにもなるなら素敵じゃないか。私はそれを得意としている。ミックス作品を作ることで好きなものが増やせる。外でのDJは一回限りだからまたはなしは別で、キラーチューンとかかける必要があればかけてもよいのだ。
Childisc only mix には思い入れの強い曲を一部混ぜてしまったから、その意味では失敗してる。聴いてくれる人にとってはノー問題だろうし、むしろ歓迎なのかもしれないが。
Childiscというと、レーベルロゴやレーベルネーミングから、”カワイイ”イメージや”のどか”なイメージが先行して定着しているような感もあるが、私はもっと広範囲な自由さが魅力のレーベルだと思っている。竹村さんも、チャイルディスクがもじっている「child」という言葉の中には「子供の持つ残酷な側面」という事実が重要であるようなことを以前語っていた。アマチュアの持つ自由な制作態度から結果として現れてしまう「牧歌性」や「ありのままの不穏さ」というものをカットしない というのが顕著な、90年代後期のクラブミュージックシーンの中では特異なレーベルだったからこそ、マーケットメディアからある時期から徹底的に無視されるようになっても水面下で若い自宅録音家には広く影響力を持った。その後、牧歌性ばかりが抽出されたエレクトロニカと呼ばれる薄い音楽の作り手が爆発的に増えたそのルーツにもなってしまってもいるが、そもそもはコレという形を限定しない気ままなレーベルであった。竹村さんは、普段音楽を聴かないような層に届くことを望み、意識していた。現実にはそれまで竹村延和に注目していたリスナー中心に届かざるおえなかったのだが、そのリスナーが求めるハイクオルティなものと正反対な音も多く、聴いてがっかりしチェックしなくなる、という傾向も目立った。それでもChildiscの音楽の多くは当時絶頂的に充実していたクラブシーンとリンクした同時代性が色濃く反映されてしまっていて、時代の中での脅迫観念には流されない強度がある楽曲は多くあり、それは忘れられるにはあまりにもったいないものがあるし、忘れられようにもそもそも知られていないし聴かれていなかったという事の残念度は年々深まるばかり。
今回のミックスは、特に誰からも要望されておらず、エイフェックスツインやフライングロータスの新譜が話題になっている今、それらに大きな関心がある人にもChildiscの音源を聴いてもらいたいなあという気持ちが強まって、無料で聴ける公開ミックスとしてサラッと作ってみた・・・というものだ。ドミューンやエレキングがChildiscを特集することは今後も当分はないだろう(されてもいいものではあるはずのに、というモヤモヤもミックスを公開する動機の一つ)。
Childiscの全ての音源を持っているわけでもないし、持っていたけど今見つからないものもあったり、コンピレーションだけに収録されてるアーティスト等の全員を網羅するのは邪念ともいえ、あくまで無責任に今の気分で、たまたまこういうかんじにした。そんなにチャイルディッシュにもグロテスクにもなってないアダルトな感じで聴き易くできたかなと思ってる。全音源コンプリートしてる人にも新鮮に響くような。そして、チャイルディスクになんらかの偏見を持っている人にも魅力を再発見してもらえればいいなと願いつつ。とにかく個々の作家の一人一人が異質で個性的であるのになんらかの共通点があるということが面白いのだ。当時Childiscを気にしてはいたけど好みなのはこの人だけだな、とか限定的に判断してたような人にも、他の人の曲も改めて評価できるきっかけになるようなものであったらいいと思う。
Mixcloudという媒体は、トラックリストを曲のチェンジ箇所に合わせて組み込むことが可能な場所で、いつもはそんな面倒なことはしないのだが、今回は個々のアーティストに興味を持ってほしいのでがんばって打ち込んでみた。今鳴ってる音が面白いなあと思ったら誰の曲かチェックしてみてほしい。収録アルバムは新品ではもうどれも手に入らないだろうが、中古を探したり、アーティスト本人にコンタクトとってみたりなどしてもいいかもしれない。(朝雄くんは今金沢在住らしい。竹村さんは年内は日本にいるとのこと。)
使用曲----------
Asao Kikuchi / Sister Golden Retriever
child’s view / Pendulam
Slowly Minute / Daily Dessin
hyu / The Ultimate Random Walker Come Back
Asao Kikuchi / 49 Ways To Leave Your Lover
Water Form / The Edge Of Man
hyu / Wigwig
Arrow Tour / Startour
西山豊乃 / Mizu No Soko
アキツユコ / Another Room
スッパマイクロパンチョップ / 風の便り
Asao Kikuchi / It's No Laughing Matter
Slowly Minute / Tomorrow World'
Yabemilk / Caprise Salad
Kiyoshi Izumi / Spring Song
Asao Kikuchi / Where The Poltergeist Is
谷村コオタ / Baywatch,Forget It
Yabemilk / Pickles
スッパマイクロパンチョップ / オップリッポウ
ときめきサイエンス / The Only Neat Thing To Do
Archetype / Child Moon
Lullatone / Second Day Of School
Arrow Tour / Reel Alot
Arrow Tour / Sine Creek (Mt. Akai)
アキツユコ / Flutter
Los Saltamontes / Beta Pro
Hirono Nishiyama / Je,Peux,Te,Voir
hyu / Egg Plane
The Compound / Milking Action
Kouichi Shimizu / Plug'n Play
Asao Kikuchi /First Day Of Fall
Eiji Mitomi / rainbow
Yabemilk / Afternoon Staff
NAMAZU / Earthquake
スッパマイクロパンチョップ / 小さな巨人の考えあれこれ
スッパマイクロパンチョップ / Around Bickuribeatbox-Tattatta
谷村コオタ / Jazz Corpse
hyu/ Panic Dr.
Asao Kikuchi / Floating Peaks / Variable Pulse (Feb. mix)
Yabemilk / Ventilator
竹村延和 / Mahou No Hiroba
佐近田展康 / New Century Song
スッパマイクロパンチョップ / グー
アキツユコ / 知りたいこと

                • -